2018
Jul
22
-
まかなイヤホン
intimeというイヤホンブランドを立ち上げて1年半が過ぎました。
その間、碧、煌、轟を販売し
先日のポタフェスではついに碧Lightを発表したわけですが
ここまでの開発の中で数多くの設計と試作を繰り返してきました。
最初に製品のコンセプトが生まれ、次に具体的な設計が始まります。
その中で例えば試作品Aとか試作品Bとか
適当なナンバーリングを行いながら試作と評価を続けます。
そしてある程度、イヤホンの音作りが固まると
今度はスタッフに現物を渡して、実使用してもらい
何らかの問題が無いかを確認して行きます。
その試作品の判別によく使うのが色違いだったりします。
で、スタッフに渡して評価してもらうイヤホンは
食堂で言えばまかない食のようなもの。
スタッフしかしらない音であったり色であったりする訳です。
これを私は「まかなイヤホン」と呼んでいます。
意外にこのまかなイヤホンの方が希少価値があったりします。
例えば、これ↓
これは碧lightのまかなイヤホンの一つです。
音的にはほぼ完成していますが、信頼性の確認や製品ばらつきの確認などを行う際に
製品同士が混入しないように色を付けたりします。
近いうちにこのまかなイヤホンを弊社ECサイトの限定で販売しようか?などと思っていたりもして。
もちろん新品ですよ。
スポンサーサイト