2018
May
13
-
嬉しかったこと
金曜日に秋葉原のイーイヤホンに行ってきました
商談の時は、別のビルに伺うため 店舗に伺うのは久しぶりです。
今回は中国から友人が来ていたため、彼を案内する目的も兼ねての訪問です。
相変わらず店舗の中は圧巻の品揃え。
さすが!と唸らされました。
中国人の彼も「中国にこんな店は無い」と驚いていました。
ここで私は小さくガッツポーズを取ることになります。
何と弊社intimeの碧、煌、轟の3兄弟が
アンダー5000、アラウンド10000でいずれもベスト5に入っているではありませんか。


なんとなく自分の息子が学校で表彰されているような感じ。
正直シンプルにめちゃ嬉しかったです。
特に碧は販売から1年と4ヶ月を経過しているにもかかわらず
しっかりと第二位にランキングされています。
こみ上げてくるうれしさと同時に、次の製品を出すプレッシャーを強く感じた次第です。
ポタフェスやヘッドホン祭の時に弊社のブースに来て頂いたユーザの方々のことが頭の中を巡りました。
結局、この土日はお休みすることなく
ラボでシコシコと試作業務に勤しんでいた次第です。
次の夏のポタフェスでは是非新しい音をみなさんにお届けしたいと思っています。
ユーザの方々の思いは私のエネルギーになります。
まだまだ頑張りますのでご支援のほどよろしくお願いいたします!
商談の時は、別のビルに伺うため 店舗に伺うのは久しぶりです。
今回は中国から友人が来ていたため、彼を案内する目的も兼ねての訪問です。
相変わらず店舗の中は圧巻の品揃え。
さすが!と唸らされました。
中国人の彼も「中国にこんな店は無い」と驚いていました。
ここで私は小さくガッツポーズを取ることになります。
何と弊社intimeの碧、煌、轟の3兄弟が
アンダー5000、アラウンド10000でいずれもベスト5に入っているではありませんか。


なんとなく自分の息子が学校で表彰されているような感じ。
正直シンプルにめちゃ嬉しかったです。
特に碧は販売から1年と4ヶ月を経過しているにもかかわらず
しっかりと第二位にランキングされています。
こみ上げてくるうれしさと同時に、次の製品を出すプレッシャーを強く感じた次第です。
ポタフェスやヘッドホン祭の時に弊社のブースに来て頂いたユーザの方々のことが頭の中を巡りました。
結局、この土日はお休みすることなく
ラボでシコシコと試作業務に勤しんでいた次第です。
次の夏のポタフェスでは是非新しい音をみなさんにお届けしたいと思っています。
ユーザの方々の思いは私のエネルギーになります。
まだまだ頑張りますのでご支援のほどよろしくお願いいたします!
スポンサーサイト