fc2ブログ

オーツェイドの独り言

オーツェイド株式会社代表 渡部のパーソナルブログです。

-

ケーブルのお話し(1)

 当社創業7年目を迎えておりますが、実際のところintimeというイヤホンブランドを立ち上げる前は、イヤホンのイの字も知らないポタオデ音痴でありました。それでもオーディオは趣味でしたので色々と自作したり購入したりやっていた程度でした。
 そんな私がイヤホン事業を始めて最初に違和感を覚えたのがいわゆるリケーブルです。オーディオの世界でも賛否両論ありますが、そこそこのマニアの方々でもスピーカケーブルの聞き分けが出来なかったという実験がある(https://www.gizmodo.jp/2008/03/vs_5.html)ところをみると、私自身もプラシーボでは?と思っていましたので、イヤホンのリケーブルで音が変わるなどあり得ないと信じていました。
 で、実際に煌(下記写真:初代の煌です)や轟というintime最初のリケーブルイヤホンを創って、各社のケーブルを試してみたところ、私の耳でもわかる程度に音質が変わっていることに驚かされたわけです。正直、目からうろこでした。まあ変化の大きいものや小さいものがあるにしてもケーブルによって音質は変わるということを自ら確認できたわけです。
KIRA.jpg
 一回の記事だけでケーブルのことを書くのは長くなりますので、今後、何回かに分けてリケーブルによって音が変わるその理由について私なりの持論を展開していきたいと思います。
スポンサーサイト



プロフィール

intime with u

Author:intime with u
「良い音を日常に」「面白いほうのイヤホンメーカ」
 オーツェイド株式会社の渡部です。
イヤホン、セラミック、プライベートなことなど徒然にブログをアップして行きたいと思います。
趣味:スキー、ロードバイク、アコギ
特技:半田付、胃カメラ

訪問者

Thanks for coming

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR