fc2ブログ

オーツェイドの独り言

オーツェイド株式会社代表 渡部のパーソナルブログです。

-

ASSYミーティング in 福岡 開催決定です。

 ここのところ、コロナ禍にて自粛しておりましたが、感染対策を十分に行った上でintimeのASSYミーティング、「面白いほうのイヤホンメーカ」として元気に再開させて頂くことに決定いたしました。 再開の第一弾の場所を色々と考えてまいりましたが、ユーザの方々から頂いたご要望などを考慮して福岡県の博多に決定いたしました。九州の皆さまとイヤホン作りを通してまた大いに盛り上がりたいなと思いますので、奮ってご参加下さい...
-

創立5周年を前にドッキリ?

 当社は来年の1月15日に5周年を迎えます。コロナが落ち着いたら何らかのイベントを開催したいなぁなどと思っているのですが、そんな5周年を前に先日ドッキリかと思う出来事がありました。 突然NHKさんから連絡があり、当社を取材したいとのこと。いたずら電話か新手の詐欺かなと思いましたが、詳しい趣旨をお話し頂き、取材日を具体的に提示して頂きこれは本物だと。。。。 詳しい内容はまだお話出来ないのですが、イヤホンとい...
-

intime翔のお取り扱い店舗について

本日からintimeー翔の受注受付が始まります。現在、同製品をお取り扱い頂いている販社様は下記です。 ・eイヤホン様 (全店舗) ・ビックカメラ様 (お取り扱い店舗を事前にご確認下さい) ・フジヤAVIC様 ・ヨドバシカメラ様(お取り扱い店舗を事前にご確認下さい) ・intime-ECサイトこのシルバーウィークに多くの方々がご試聴頂けることを願っています。...
-

intime-翔(Show)のご紹介 (2)

前回に引き続き intimeー翔 の製品説明をさせて頂きます。長文になりますがお付き合いくださいね。■intimeが考えるリケーブルイヤホンの理想 過去に多くのお客様からリケーブルイヤホンの開発をして欲しいとのご依頼を受けてきました。intimeは「良い音を日常に」がコンセプトです。このコンセプト、シンプルなことなのですがシンプルだからこそ奥が深いと私は思っています。intime碧に始まり、現在のTi3に至るまで当社は徹底的に...
-

intime-翔(Show)のご紹介 (1)

 こんにちは。本日から2回に渡りまして9月16日受注開始の「intimeー翔」に関する商品説明をさせて頂きたいと思います。■開発のポイント 本製品では当社の基幹技術を中心に以下の技術を積極的に取り入れています。・VSTの持つセラミック材料における直線性向上・Ti3で得られたチタン筐体の最適化技術・intime-Xで得られた低域再生の効率化技術・各種バランス仕様の製品で得られた「線」「接点」に対する知見 いずれも過去に当社が...
-

intime翔の開発を終えて

 ここのところ、ユーザー様からDM等で「intime翔」についての詳細な情報が知りたいという内容が多く寄せられています。今日は少しだけそれについてのお話を。 実はこのイヤホンの開発、intime碧を市場に出したときからの私にとっての小さな夢でもありました。碧や碧Lightを御使用頂き、「コスパのintime」と多くのユーザーの方々に認知して頂いたのはとても幸せな事だと思っています。そんなコスパブランドが考える「コスパ」っ...
-

イヤホンの周波数特性について(3)

 しばらく時間が経ってしまいましたが、イヤホンの周波数特性に関するお話、今回を最後にしたいと思っています。 前回までは周波数特性が同じでも聴感上の音が違うこと、そしてそれが測定系の違いによることもあることをお伝えしました。今日はハーモニックスによる違いについて書きたいと思います。 下の図は当社のあるスピーカに1kHzの正弦波信号を入れた時の音のFFT解析を行ったものです。FFT解析って難しそうですが F...

プロフィール

intime with u

Author:intime with u
「良い音を日常に」「面白いほうのイヤホンメーカ」
 オーツェイド株式会社の渡部です。
イヤホン、セラミック、プライベートなことなど徒然にブログをアップして行きたいと思います。
趣味:スキー、ロードバイク、アコギ
特技:半田付、胃カメラ

訪問者

Thanks for coming

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR