fc2ブログ

オーツェイドの独り言

オーツェイド株式会社代表 渡部のパーソナルブログです。

-

最近のポタオデに思うこと

 intimeを立ち上げてから6年が経ちましたが、intime碧を市場投入した頃にくらべると市場が変わりました。それはTWSの台頭です。 アップル社のAirPodsが出たことによりワイヤレスの利便性が市場に受けて、TWSの市場が広がり、必然的に多くの安価な有線イヤホンはTWSへとその市場の方向性を変えて行きました。 今まで海外で安価な優先イヤホンを作っていたメーカも開発の舵をそちらに切り替えて、あっという間にその市場は有象無...
-

Maestraudioの紹介ページが出来ました!

 先ほどMaestraudioの紹介ページをアユートさんが作って下さいました。嬉しいですねぇ。Maestraudioとintimeの違いは?と聞かれることがありますが、端的にいうとIEM形状のイヤホンはMaestraudioで、それ以外の形状のイヤホンはintimeということになります。 さらにMaestraudioではオーツェイド社が培ってきた技術を集大成的に採用しているところに完成度の高さもあります。intimeはどちらかというと新しい技術を最速で使って行...
-

花粉症と人間ドックと私

 今季節は花粉症の季節です。私の記憶では24歳の時に発症し、今日まで永ーーーーーいお付き合いをしてきました。当時はまだ花粉症なる名称もなかったように覚えていますが、まあ春になるとくしゃみと鼻水が止まらず、と思いきや突然鼻づまりになったりと、まさに苦闘の日々でした。 あれから35年が過ぎて今の私は市販薬を飲む程度でどうにか日常の生活を維持できるようになっています。ここ20年位、テレビで言われていた改...
-

SP2000とSP3000に思うこと

 私なりに各社さんのDAPと当社イヤホンの相性を知る上でiBassoさんやCayenさんなど様々なブランドのDAPを使っています。そういった中でA&Kさんも世界的なDAPメーカの一つであることは間違い無いと思っています。 同社のSP2000を使用してみてその抜け感の良い音が結構好きで、真空管とOPアンプのミキシングレベルを変えて音質をコントロール出来る機能も付随しているため、自分自身の好きな音を作れる点にも好感を持っていま...
-

春の休日

  今日は天気が良かったので、会社の若手と一緒に近くの丘をポタリングしてきました。普段は一人で体育会系的に走るのですが、今日はのんびりと景色などながめながら、かつ途中でジェラートなど食しながらリフレッシュしてきました。菜の花に桜、季節はすっかり春めいていてどことなく心が躍る気分でした。 うちの若手の彼も最近まで都内に住んでてロードバイクに乗っていたらしく、平地は得意だったのかもしれません。群馬...

プロフィール

intime with u

Author:intime with u
「良い音を日常に」「面白いほうのイヤホンメーカ」
 オーツェイド株式会社の渡部です。
イヤホン、セラミック、プライベートなことなど徒然にブログをアップして行きたいと思います。
趣味:スキー、ロードバイク、アコギ
特技:半田付、胃カメラ

訪問者

Thanks for coming

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR